3件
選択中の学問分野
学校種別
学校所在地
SDGs
弘前大学 農学生命科学部 食料資源学科 准教授 前多 隼人 先生
食品にどんな健康に役立つ機能性成分があるのか、科学的に数値化し食生活に活用することが期待されています。コンブの生育を阻害していた海藻や、果肉まで赤いりんご「紅の夢」に含まれる、食品の機能性成分とは?
香川大学 農学部 応用生物科学科 准教授 米倉 リナ 先生
機能性成分を効果的に取り入れたいポリフェノールの分解を防げ!カロテノイドの吸収率はなぜ低いのか
大阪府立大学 生命環境科学域 理学類 生物科学課程 准教授 竹田 恵美 先生
植物は光のエネルギーを利用して光合成を行う一方で、太陽の強い紫外線によるダメージから身を護り、損傷を防ぐための術も持ち合わせています。想像以上に高度な、植物の生命維持のメカニズムを学びます。