関心ワード「集合体」を部分一致検索する
東京都立大学(旧・首都大学東京) 理学部 物理学科 准教授 栗田 玲 先生
ゴム、プラスチック、ゼリーやマヨネーズなどの「ソフトマター」は固体と液体の中間状態であり、あらゆる分野に利用できる可能性を秘めた柔らかい物質の総称です。ソフトマターにはどんな可能性があるのでしょうか?
東京都立大学(旧・首都大学東京) 理学部 化学科 教授 加藤 直 先生
水に溶けやすい親水基と、油に溶けやすい疎水基の正反対の性質を持つ「両親媒性分子」。マヨネーズなどの食品、化粧品、医薬品など多方面で使われています。注目を集めるこの分子の最近明らかになってきた性質とは?