関心ワード「遺伝子工学」を部分一致検索する
大阪大学 薬学部 天然物創薬学分野 特任教授 荒井 雅吉 先生
創薬研究に新しい風をもたらした「ケミカルバイオロジー」。植物などから発見した生体機能分子を、化学を基盤に分子生物学や遺伝子工学など複数の技術を使って研究します。これからの成果に期待が高まっています。
富山大学 工学部 工学科 生命工学コース 教授 黒澤 信幸 先生
互いに混じり合わないような「工学」と「生命科学」。しかし近年では生命体の謎を解明する切り札として、数学や物理、化学を基礎に工学技術を導入しています。その機能解明と応用をめざし誕生した「生命工学」とは?
崇城大学 薬学部 薬学科 教授 大栗 誉敏 先生
人体の免疫機能を利用した「抗体医薬品」が、がんや関節リウマチなどの最新治療薬として開発されています。副作用のリスクは低いのですが、とても高価です。それを解決するために、現在進められている研究とは?