関心ワード「行動心理」を部分一致検索する
東京未来大学 モチベーション行動科学部 教授 篠崎 雅春 先生
「ものが売れるための仕組み」を作るマーケティング。身近なコンビニにも、マーケティングによる成果が生かされています。雑誌、飲料、デザートなど売り場の配置、商品の陳列にはどんな工夫がされているのでしょう?
中京大学 経営学部 経営学科 教授 中村 雅章 先生
特上、上、並の寿司。あなたはどれを選びますか。生活の中で多くの「意思決定」をしていますが、人間の特性によって意思決定が妨げられることがあります。正しい意思決定をするには、どうすればいいのでしょうか?
成蹊大学 理工学部 システムデザイン学科 教授 小方 博之 先生
公的な試験を自宅受験できる、遠隔的な学力測定の取り組みが行われています。不正行為を発見するために、人間の視線の動きを追跡・分析する「アイトラッカー」という装置を取り入れた遠隔受験は可能なのでしょうか。
横浜市立大学 国際商学部 国際商学科 准教授 柴田 典子 先生
砂糖や塩が棚の一番下に置かれているのはナゼ? 棚の右側のモノは、左側より倍以上売れる? あなたのかたい財布のひもをゆるめさせるマーケティングのあの手この手を知れば、買い物がいっそう興味深くなるかも!