関心ワード「自己責任」を部分一致検索する
千葉工業大学 社会システム科学部 金融・経営リスク科学科 教授 安藤 雅和 先生
リスクとは起きてほしくないこと。投資におけるリスクを回避するために、主に確率論をつかった数理的手法が研究されています。例えば株。投資におけるリスクをモデル化して分析します。その手法とは。
山口大学 経済学部 経済学科 教授 兵藤 隆 先生
少子高齢化が急速に進む日本。高齢者を支える年金制度の改革や、人口減少への対策など、新しい制度が求められていますが、先行きは不透明です。そんな状況の中で、若い人たちはどう生きていけばいいのでしょうか?
名古屋市立大学 人文社会学部 現代社会学科 教授 伊藤 恭彦 先生
貧しい人たちを支えるのが人間同士の平等と公正につながる、という考えで20世紀の先進国では福祉国家ができました。しかし経済的に不安定な時代になるとこの考えが揺らいできました。人間の正義とは何でしょうか?
西南学院大学 外国語学部 外国語学科 准教授 山元 里美 先生
アメリカには「アメリカンドリーム」があると言われていますが、実際にはマイノリティに対する差別があり、そこから社会に対する不満も生まれています。すべてが「自己責任」であるアメリカ社会について考えます。