関心ワード「省電力」を部分一致検索する
東京大学 生産技術研究所 マイクロメカトロニクス国際研究センター 准教授 河野 崇 先生
脳の仕組みを「シリコンニューロン」という電子回路で再現する研究が行われています。これがうまく機能すれば、脳と同じように曖昧な情報処理や自分で考える情報処理ができるのではないかと期待されています。
広島市立大学 情報科学部 准教授 市原 英行 先生
コンピュータのLSI(集積回路)には、さまざまなエラーが起きますが、中には特に問題のないケースもあります。そこで、最初からエラーが出るLSIと同じものを作ろうという研究があります。その目的とは?
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科 准教授 川原 憲治 先生
ネットワークが社会インフラとして整備されている日本。ユーザーが通信に求める品質への期待も高くなってきています。地球やエネルギー環境にも配慮した新しいネットワークとは? その可能性を考えてみましょう。