関心ワード「独占禁止法」を部分一致検索する
山口大学 経済学部 経営学科 企業法務コース 准教授 渕川 和彦 先生
消費者に良い品物が安く手に入るようにするために定められた経済法の1つが独占禁止法です。自由市場の中で競争ルールを決め、事業者間の公正な競争を促す法律ですが、デジタル社会の中で新たに生じてきた問題とは?
神戸大学 経済学部 教授 柳川 隆 先生
家電などと違って、書籍や新聞、雑誌、音楽CDなどは、どの店でも同じ値段です。経済活動をコントロールする手段の一つで、国家(政府)が定めた「再販売価格維持制度」によるのですが、その制度を定めた理由とは?