関心ワード「熱工学」を部分一致検索する
九州工業大学 工学部 機械知能工学科 教授 宮﨑 康次 先生
真夏の屋内は、建物の屋根や壁が太陽の熱を伝導することによって室温が上昇します。熱を反射する屋根や外気温を伝導しない壁があれば快適に過ごせます。そんな素材がナノテクノロジーで実現しつつあります。
東北大学 流体科学研究所 教授 圓山 重直 先生
工学でもっとも重要な要素が熱と光の流れ。例えば人工筋肉を動かすのは熱の流れ、地球温暖化の解明に必要なのは光の流れの解析。さまざまな分野に役立つ熱と光の流れの重要性について解説します。
関東学院大学 理工学部 先進機械コース 教授 辻森 淳 先生
目に見えるものを扱う機械工学の中で、唯一目に見えない「熱」を扱うのが熱工学です。電気ではなく、「熱」でエアコンを動かそうという研究が進められているます。そんなエコで、経済的なエアコンの仕組みとは?