関心ワード「汗腺」を部分一致検索する
大阪大学 医学部 保健学科 教授 近江 雅人 先生
医療現場に欠かすことのできない画像診断装置。その一つである「OCT(光コヒーレンストモグラフィ)」は、光(近赤外線)を身体に照射して反射光で断層画像を作ります。見えない汗も測定できるOCTの実力とは?
中京大学 スポーツ科学部 スポーツ健康科学科 教授 松本 孝朗 先生
同じ暑さの中でも、たくさんの汗をかく人とそうでもない人がいます。汗のかき方は汗腺の数の違いがカギになります。ではなぜ汗腺の数に違いが出るの? 汗を科学し、その疑問にお答えします。