関心ワード「核家族」を部分一致検索する
岩手大学 人文社会科学部 地域政策課程 准教授 佐藤 一光 先生
現在社会問題となっている出生率の低下ですが、その制度的背景である保育所の不足は、1970年代からすでに存在していました。財政学的な見地から、この問題を生み出した要因について読み解きます。
長崎純心大学 人文学部 地域包括支援学科 教授 尾里 育士 先生
3世代同居から核家族へ核家族の子育ての問題点貧困家族への対策
東京未来大学 こども心理学部 准教授 藤本 昌樹 先生
児童虐待や不登校など、さまざまな家族問題を抱える現代社会。個々の事例を検証しながら家族の健全な発達の理論を研究し、カウンセリングや臨床の現場で問題改善をうながしていく「家族心理学」の考え方とは?