関心ワード「東西冷戦」を部分一致検索する
広島市立大学 国際学部 教授 マイケル・ゴーマン 先生
アメリカ人は自国の文化を考える時、自分の国を「田舎町が集まった国」だと思っています。映画も田舎町が舞台になっていることが多いのです。それはなぜでしょうか? アメリカ人の価値観をひもといてみましょう。
専修大学 法学部 政治学科 教授 妹尾 哲志 先生
国際政治がわかりにくいのは、国際政府のようなものが存在せず、国の力関係が露骨に現れるからです。また無視できないのが小国の動きです。公開された外交文書を丹念に読み解くことで見えてくるものとは?
大阪市立大学 法学部 教授 永井 史男 先生
国際関係の動きの中で、アメリカの行動はしばしば大きなニュースになります。他国に干渉しないという「孤立主義」を基本としながら、国際社会に介入するアメリカは、どんな理念で動いているのでしょうか?