関心ワード「新物質」を部分一致検索する
大阪府立大学 工学域 物質化学系学類 准教授 山田 幾也 先生
ダイヤモンドも超高圧で誕生したいかに役立つ物質を作るか目的が明確ではない研究が未来を変える
名古屋大学 理学部 物理学科 教授 寺崎 一郎 先生
自然界の物質は、分子や原子、電子などの基本粒子の膨大な集まり。こうした物質の性質や機能を明らかにする学問が物性物理学。未知なる物質を作り出す可能性を秘めた物性物理学の世界をご紹介します。
東京都立大学(旧・首都大学東京) 理学部 物理学科 教授 青木 勇二 先生
自然界に存在しない物質を、人工的に作り出し研究するのが「物性物理学」です。今までになかった新しい性質の新物質が生み出されています。まったく予想していなかった現象に、あなたも立ち合えるかもしれません。