関心ワード「政治家」を部分一致検索する
専修大学 法学部 政治学科 准教授 杉本 肇美 先生
政治の世界では政党の綱領や施策よりも、政治家個人の人間的な魅力に国民や有権者は惹かれることがよくあります。19世紀イギリスの二人の政治家、グラッドストンとディズレーリの人気ぶりは、その良い例です。
一橋大学 法学部 法律学科 教授 王 雲海 先生
裏金を作ったり天下りしたり。官僚といえば、とんでもなく悪い奴と思われがち。でも、それは本当でしょうか。世界的に見れば実は優れている日本の官僚が、正当に認められない理由を解き明かします。
筑波大学 人文社会系 教授 竹中 佳彦 先生
部活にも政治あり。政治とは規模の大小に関係なく、特定の集団や社会を統合するために必要なもの。その政治の一大イベントである選挙で使われる指標「感情温度計」について説明します。
阪南大学 経済学部 経済学科 准教授 今城 徹 先生
日本では財政赤字が問題となっていますが、昭和初期、不景気脱却のため「緊縮財政」をとった井上準之助と「積極財政」をとった高橋是清の2人の大蔵大臣がいました。それぞれどんな思いで政策を実行したのでしょう?