関心ワード「摂食障がい」を部分一致検索する
新潟医療福祉大学 健康科学部 健康栄養学科 准教授 稲葉 洋美 先生
ダイエットに励む女子高生は多いでしょう。でも、痩せる必要がないのに痩せたいと思っているケースが多いのです。痩せすぎは、摂食障がいや栄養不足による病気、将来生まれる赤ちゃんの健康を損なう恐れがあります。
跡見学園女子大学 心理学部 臨床心理学科 教授 宮岡 佳子 先生
「摂食障害」の背景には、痩せた体こそが美しいとする偏った美意識や自分は太っていると思い込む「認知の歪み」があります。こうした患者に寄り添い、心身両面から手助けするのが公認心理師と臨床心理士です。