関心ワード「批判的思考(クリティカル・シンキング)」を部分一致検索する
高知大学 教育学部 学校教育教員養成課程 数学教育コース 講師 服部 裕一郎 先生
AI時代を生き抜くスキル算数や数学の授業に取り入れると?批判的思考力がめざす知的自立性
都留文科大学 文学部 国際教育学科 教授 茂木 秀昭 先生
グローバル化が進む現代社会で必要な力を身につける「21世紀型教育」が求められています。こうした学びができるのが、「国際バカロレア教育」と「ディベート教育」です。どんな力を身につける教育なのでしょうか?
京都大学 教育学部 教授 楠見 孝 先生
他者の意見にも耳を傾け、共同して良い社会を築いていく上で大切な「批判的思考(クリティカル・シンキング)」という考え方。批判的思考にはどんなスキルが必要になり、どうやって身につければいいのでしょうか?
高知県立大学 看護学部 看護学科 教授 大川 宣容 先生
看護師は技術中心に思われがちですが、知識も技術も、思考力や判断力があってこそ的確に使えます。身体機能が著しく低下した生命危機状態にある患者さんの「急性期看護」などを例に、看護師の役割について考えます。