関心ワード「所得税」を部分一致検索する
桃山学院大学 経済学部 経済学科 教授 竹原 憲雄 先生
いちばん身近な消費税をはじめ、日本には44種類もの税金があります。税金や国の財政、金融などを通して、社会の動きを考えるのが「財政学」です。さて、税金を通して見えてくる世の中の仕組みやその姿とは?
名古屋市立大学 人文社会学部 現代社会学科 教授 伊藤 恭彦 先生
「グローバルガバナンス(国際的な正義)」という言葉を知っていますか? 地球的視野で世界を見ると貧困や飢餓の問題、タックスヘイブンによる税逃れなど不正義が蔓延しています。不正義を正す仕組みとは?