関心ワード「好感」を部分一致検索する
立正大学 心理学部 対人・社会心理学科 教授 八木 善彦 先生
スーパーの売り出しや通販番組には、消費者の心理傾向が巧みに取り入れられています。消費者心理学を学ぶことは、衝動買いを防ぐなど私たちにもメリットは大きいのです。また商売だけでなく恋愛や交渉にも有効です。
神戸女学院大学 人間科学部 心理・行動科学科 教授 小林 知博 先生
同じCMが何度も流れるといい商品に思えてくるのはなぜ? 日本人は自己評価が低いってホント? 家族や友人、集団といった「社会」の中で人の思考がどう変わるかを見る「社会心理学」という学問を紹介します。
明治学院大学 心理学部 心理学科 教授 宮本 聡介 先生
社会心理学の中の「対人認知」という学問分野では、私たちが他者に抱く印象の一定のパターンや特徴を研究します。私たちは初対面の人を無意識に評価していますが、長く付き合える人とはどんな人でしょうか。