関心ワード「場面緘黙」を部分一致検索する
長野大学 社会福祉学部 社会福祉学科 准教授 高木 潤野 先生
小学生で発症する不安障害のひとつである、人前に出ると話せなくなってしまう「場面緘黙(ばめんかんもく)」。教員が適切に対応すればやがて治るのですが、知識がないと気づかないことも。治療のステップも知ろう。
愛知教育大学 教育学部 教育科学選修・専攻 准教授 中井 大介 先生
私たちは物事を理解する際、主観的に考えてしまいがちです。そのため、同じものを見ていても、人によって見方が変わり、誤解が生じてしまうこともあります。広く深く、他者を理解する「3つのメガネ」を紹介します。