関心ワード「噛み合わせ」を部分一致検索する
国際医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉・マネジメント学科 講師 畠山 博之 先生
柔らかい食事の危険性正しい姿勢で食事をおいしく食べてもらう介護の技術
大阪大学 歯学部 顎口腔機能治療学教室 教授 阪井 丘芳 先生
寝ている間に呼吸が止まったり、呼吸量が減少する「睡眠時無呼吸症候群」。ひどい場合は、日常生活にも支障をきたします。最近は、歯科でも治療が行われていますが、それは、どんな治療方法なのでしょうか?
東京医科歯科大学 歯学部 歯学科 教授 小野 卓史 先生
呼吸法と歯のかみ合わせ・歯並びには、密接な関係があることを知っていますか。普通、人は鼻で呼吸しますが、鼻づまりなどで口呼吸する時があります。これが原因で歯が前に出てしまうのです。犯人は「舌」でした。