関心ワード「名古屋市」を部分一致検索する
名古屋工業大学 工学部 社会工学科 建築・デザイン分野 教授 北川 啓介 先生
地下街を歩く人が多いのが名古屋の特長です。では地下街と地上を結ぶ階段を使って、街を活性化できないか。映像を使ったパフォーマンスで公共空間を自分の居場所に変えた取り組みを紹介します。
例えばビルをスクリーン代わりにスポーツのライブ映像を映す。人が集まり活気が出ます。あるいは大道路の中央分離帯や満員電車のつり革など、都市のすき間を生かせば何ができるか。パラサイトの視点を紹介します。
京都大学 総合人間学部 教授 山村 亜希 先生
「丸の内」と言えば、多くの人が東京都千代田区を思い浮かべるでしょう。実は「丸の内」と名がつく場所は全国に数多くあり、それらはみな城下町なのです。人々の生活を歴史地理学の視点から紐解いてみましょう。
結婚前の最終審査として質屋でデートする。名古屋ならではの儀式は、結婚間際の女性が彼氏の金銭感覚を確かめるために行うもの。独自の文化を生み出し続けるナゴヤならではのものづくりの風土を解説します。