関心ワード「同位体」を部分一致検索する
青山学院大学 総合文化政策学部 総合文化政策学科 教授 福岡 伸一 先生
食べ物は口から入った後、どうなるのか。食べることの本質的な意味は何か。食べ物は分子レベルまで分解され、体内で常に置き換わっています。生きることの本質な意味「動的平衡」について解説します。
長岡技術科学大学 工学部/工学研究科 原子力システム安全工学専攻 教授 鈴木 達也 先生
同じ元素で質量が異なるものが同位体です。その化学的性質はほとんど同じと習ったかもしれません。しかし原子力の世界では、わずかな差を別のものととらえます。同位体はどのような形で利用されているのでしょうか?
東京大学 大気海洋研究所 気候システム研究系 気候水循環研究分野 准教授 芳村 圭 先生
気体、液体、固体と、姿を変えながら循環している地球上の水。東京で降る雨は、どこからきているのか? 森林伐採は、どんな影響を及ぼすのか? そんな水の複雑な循環を解明するヒントとなる「水の同位体」とは?