関心ワード「医療工学」を部分一致検索する
香川大学 創造工学部 創造工学科 機械システムコース 教授 郭 書祥 先生
人間の体内に埋め込まれて活躍するロボットが開発されているのを知っていますか? 体の中で、血糖値を下げるインシュリンをじわじわ出すロボットがその一例です。日本のロボット技術が、医療に貢献しているのです。
京都大学 工学部 教授 富田 直秀 先生
人工関節や骨折の治療材料、また手術や検査の道具など、医療を補助する分野として発達してきた医療工学の世界。単に医療知識+工学技術だけに留まらず、患者さんの暮らしやQOLにまで踏み込んだ視野が不可欠です。