関心ワード「医療人類学」を部分一致検索する
東京都立大学(現・首都大学東京)※2020年4月校名変更 健康福祉学部 看護学科 准教授 野村 亜由美 先生
信仰心があついスリランカでは、高齢者を敬い、皆でケアすることが当たり前だと考えます。では、スリランカの認知症高齢者は、どのように暮らしているのでしょうか? 異なる文化や医療から高齢者医療を探ります。
「医療人類学」は、文化人類学をベースに、病気や医療に関連した事柄を文化的側面、社会的側面から見て研究する学問です。地域や文化によって異なる医療や死生観を例に、異文化理解から看護について学びます。