関心ワード「分類学」を部分一致検索する
千葉大学 園芸学研究科 生物資源科学コース 准教授 渡辺 均 先生
青いバラがあります。自然界ではあり得ない色は、品種開発技術のたまもの。ほかの花の遺伝子を組み込むことで実現しました。品種開発にも活用される植物研究の面白さを解説します。
東京大学 大学院理学系研究科附属植物園 教授 邑田 仁 先生
地球上のすべての植物を見つけ、名付け、特徴をとらえ、花の色や葉の数や遺伝子で、系統立て分類する、それが「植物分類学」。200年以上の歴史を持ちながら、まだまだ終わりの見えない学問の「今」に迫ります!
大阪教育大学 教育学部 教員養成課程 理科教育部門 准教授 生田 享介 先生
タラバガニはカニではなくヤドカリの仲間です! 「動物系統学」は、ある生物が生物の世界でどういう位置にあるかという分類体系を構築するとともに、遺伝子解析などによって、進化の過程を明らかにする学問です。