関心ワード「写本」を部分一致検索する
同志社大学 文学部 国文学科 教授 岩坪 健 先生
私たちが読んでいる『源氏物語』は、実は紫式部が書いたものではない!と言ったら驚くでしょう。では、一体誰が書いたものなのか? 紫式部の書いたオリジナルはどこへ行ったのか? 当時の書物の事情から考えます。
静岡大学 人文社会科学部 言語文化学科 教授 小二田 誠二 先生
江戸時代の“実録”は、実際の事件や政治的背景をベースにした読み物です。しかし、講談や写本を通じた伝承の過程でさまざまに内容が変化していきました。変化した理由や民俗学的な価値とは?