関心ワード「ルネサンス」を部分一致検索する
京都美術工芸大学 工芸学部 建築学科 講師 岡北 一孝 先生
優れた建築物をつくるために大切な能力とは?パトロンの思いをくみ取れる「教養人」の建築家「伝える力」は現代でも重要!
フェリス女学院大学 文学部 英語英米文学科 教授 冨樫 剛 先生
詩といえば恋愛詩などをイメージしますが、16世紀から18世紀にかけてのイギリス詩を読むと当時のイギリスの社会状況を知ることができます。新聞やテレビがなかった時代、詩はまさにメディアだったのです。
東京都立大学(旧・首都大学東京) 人文社会学部 人文学科 英語圏文化論教室 教授 中村 英男 先生
シェイクスピアの作品『オセロ』の中で、自分の姿を自在に変えられる「演劇性」のある人間は悪者として描かれています。時代や国を超えて、現代の日本の小説にも描かれている演劇性について論じます。