関心ワード「ラマン効果」を部分一致検索する
関西学院大学 理工学部 生命医化学科 教授 佐藤 英俊 先生
最近の果物はどれも甘く、ハズレがないのはどうしてなのでしょう? 1つひとつの糖度を計測している? どうすればそんなことができるのか? 実はこの測定にはレーザー光が使われているのです。その仕組みとは?
広島工業大学 工学部 電子情報工学科 教授 山田 憲嗣 先生
理工学を看護に生かす新しい研究領域が「看護理工学」です。患者さんの涙液から薬の血中濃度を計測し、必要な量の薬が患者さんの「体に吸収されたかどうか」を確認する装置など、その研究の一端を紹介します。