関心ワード「マヤ文明」を部分一致検索する
茨城大学 人文社会科学部 人間文化学科 教授 青山 和夫 先生
紀元前1000年頃から16世紀頃まで、南北アメリカ大陸で最も発展した文明の1つであった「マヤ文明」。2000年以上もの間、マヤ文明がその歴史を絶やすことがなかった最大の要因を探ります。
九州大学 共創学部 共創学科 教授 溝口 孝司 先生
紀元前2000年頃に存在したマヤ文明。干ばつで滅びたといわれていましたが、マヤの人々は生き方を変えて生き延びたことがわかってきました。この事例から、考古学が果たすべき役割について考えます。