関心ワード「ホモ・サピエンス」を部分一致検索する
東京都立大学(旧・首都大学東京) 人文社会学部 人文学科 歴史学・高古学教室 准教授 出穂 雅実 先生
約20万年前にアフリカで出現した現生人類は、どのようにして、いつ頃、日本列島にやってきたのでしょうか? こうした謎の解明は残された遺跡の綿密な調査によって進められています。考古学研究の魅力に迫ります。
現生人類はアフリカ大陸で生まれ、世界に広がりました。その拡散の過程で2万5000年~2万3000年前にシベリアと北海道で交流があったことがわかりました。考古学の観点から見て、その根拠となったものとは?