関心ワード「ビーム」を部分一致検索する
群馬大学 理工学部 電子情報理工学科 准教授 加田 渉 先生
測定、治療、加工に応用重粒子線でがんを治療医療従事者の目を守る
東京理科大学 理学部第二部 物理学科 教授 長嶋 泰之 先生
マイナスの電荷を持つ電子とプラスの電荷を持つ陽電子が出会うと消滅しますが、一瞬「ポジトロニウム」という原子を形成することがあります。ポジトロニウムは何に活用でき、どんな可能性を秘めているのでしょうか?
大阪大学 工学部 応用自然科学科 物理工学科目 教授 山内 和人 先生
物質の表面の原子をコントロールして平らな表面をつくる研究が進んでいます。その精度は東京-大阪間約500kmを段差5mm以下の平地にするのに匹敵。超高精度で極小の世界を解明する技術の可能性に迫ります。