関心ワード「ジレンマ」を部分一致検索する
清泉女子大学 文学部 地球市民学科 教授 鈴木 直喜 先生
「痩せる方法は知っているけど、実際に行動できない」というように、わかっていることと行動のギャップは、よくあることです。では、何か問題や課題があるときに、実際に行動に移すには、どうすればいいのでしょう?
帝京大学 文学部 社会学科 教授 大浦 宏邦 先生
人間は、社会の中で自分勝手な行動をやめられるのでしょうか。人間同士の駆け引きを数学的なモデルで表したのが、「ゲーム理論」です。同じ場所に出店する2軒のたこ焼きの屋台を例に、「ゲーム理論」を紹介します。
大阪大学 人間科学部 行動学科目 人間行動学講座環境行動学分野 准教授 青野 正二 先生
テレビを見ないときはコンセントを抜く。わかっていても実際には難しい。でも、みんなでやらなければ、みんなが困る。環境問題解決のため社会的ジレンマを逃れる心理学の重要性について説明します。