明星大学 理工学部 総合理工学科 准教授 小野寺 幸子 先生
高校1年生
自分は今天文部に入っていて銀河系か、星に興味があるのでこういう授業は貴重でありがたかった。
高校1年生
ブラックホールなど、見ることはできないと思っていたものも電波をつかい分けてみることができそこから研究していくことは面白いなと思いました。
高校2年生
星と星の材料の「個性」の話がおもしろかったです。
高校1年生
天体がテーマで電磁波によって宇宙のみえ方が変わる、ということをはじめて知り、興味深く思った。
高校2年生
天体の形の観測のし方を初めて知りました。紫外線や、X線など、種類によって、観測できるものが違うのが、興味をもちました。
高校1年生
銀河系は自分たちが生きている場所なのにわからないこともあるというのがおもしろかったです。
高校2年生
宇宙をどのように観測しているのかがわかった。
高校2年生
宇宙、そして電波でのカンソクについてわかった。
高校1年生
私は今回の講義を受け、銀河の中心にブラックホールがあることと、ブラックホールの中心は光っているということを初めて聞き、本当に驚きました。ありがとうございました。
高校1年生
銀河系の種類や観側法を知れたのでよかったです。
高校2年生
とても興味のあった分野であったので、他の講義よりもより集中してできた。銀河のおもしろさがとてもよくわかった。
高校1年生
銀河がキレイだなと思った。電波で見るとかの話とかが少し難しかったけれど、面白かったです。
高校2年生
良い講義でした。
高校2年生
電波やX線など、観測の仕方を変えることで、どうやって星が誕生するかなどを知ることができるということを初めて知りました。とても分かりやすくて、もっともっと宇宙を好きになりました!!
高校2年生
もともと興味があった分野だったので楽しめた。
高校2年生
銀河や中の群のたくさん種類があり見ていてまったくあきなかったです。
高校1年生
宇宙に興味があったけど、どんな銀河があるのかなど、いろんな観測方法があるのを知れてよかった。
高校1年生
普段みている宇宙の星々の深いところが知れて面白かった。
高校1年生
銀河にも、いろいろあることが分かりました。
高校2年生
宇宙、特に銀河などは興味があったので、今回の講義をとても楽しめました。電磁波で観測できるのを知り、銀河だけでなく波についても興味が湧きました。
高校1年生
銀河の観測に使う電磁波や、ブラックホールの存在に興味を持ちました。
高校1年生
電波を使って光がない所まで観測できることがわかった。もともと宇宙に興味はあったが、もっとたくさん知りたいと思うようになった。
高校1年生
・宇宙については全然しらなかったので色々と驚いた。とても興味がわいたので自分で色々と調べようと思った。
高校2年生
よかった。
高校1年生
宇宙や星の面白さを改めてたのしめた。
高校1年生
色々な銀河があることを知り、もっと興味がわいた。
高校1年生
銀河系について深く知ることができ、とても良かったです。ブラックホールの解明がさらに進むと良いと思いました。
高校1年生
知っている内容も多かったが自分の好きな宇宙について講義を受けられる機会が持てたのでいい体験になった。
高校1年生
光によってつかいわけるなどが分かりやすく、おもしろかった。
高校1年生
宇宙について興味がわきました。またききたいです。ありがとうございました。
高校2年生
銀河について詳しく知ることができてとてもよかった。全体的に講義が面白かった。
高校1年生
とても興味深くおもしろかったです。私は文系だけれど講義を聞いてよかったと思いました。
高校2年生
銀河についてよくわかりました。
高校1年生
銀河にも、沢山仲間がいることが分かりました。宇宙の中で一番天体に興味があるので、今回、この講義を受ける事ができてよかったです。
高校1年生
自分は可視光での観測しかやったことがなかったので電波で観測をしてもっと深く知りたいと思った。
高校1年生
とても分かりやすかったです。
高校1年生
複数の電波を用いた観測と、その見え方の違い、中にいるからこそ分からない銀河系のかわりに近傍銀河を観測していること、目に見えない存在を示す発見があったことなどロマンのある話だった。
高校1年生
電波を使って銀河を観測するということがとてもおもしろいなと思った。そこからわかる情報もたくさんあることもわかった。
高校1年生
とても分かりやすくて興味深い話でした。自分でも色々調べてみたい。
高校1年生
望えんきょうに色んな種類があるのは知っていたけれども、見えるものにも違いがあるのは、初めて知ったので見てよかったと思いました。
高校2年生
私たちがよくテレビなどで見ている銀河の写真は可視光でみたときの写真で電波を短くしたり長くすることによりわかる情報が変わっていくことにおどろきました。
高校1年生
宇宙が好きなのでそれについて深く知ることができて良かったです。
高校1年生
分かり易くて面白かったです。電磁波を使って観測する理由など分かり易かったです。ありがとうございました。
高校2年生
とても興味深く、関心をもちました。うずまき銀河という言葉は少し知っていたのですが、電波の観測によって銀河の星の様子や特徴が知れるというところがすごくおどろき、興味をもちました。
高校2年生
すごくわかりやすかったです。たのしめました。
高校1年生
電波を使って出来る可能性についてよく知れた。まだまだ知らないことが多い社会なのだと考えさせられる講座だった。
高校1年生
銀河についてくわしく教えていただきありがとうございました。おもしろかったです。
高校1年生
私は以前から宇宙に興味があったの聞いていて、とても面白かった。銀河の画像を見て、とても美しいなと思った。もっと宇宙について知りたい。
高校1年生
セントラルトリグマってすごいてすね。
高校2年生
可視光線や電波でみると、いろいろな見方がありました。銀河はほんとうに広くて、地球はほんの一部だから、調べがいがあると思います。
高校1年生
宇宙はなぞが多く、ぜひ自分も研究したいと思いました。
高校1年生
私も星が好きなので、観察のしかたなどが他にもあることを知って、興味がわきました。
Copyright(C) 2002 - Frompage.Co.,Ltd. All Rights Reserved.