化学
福岡大学
理学部 化学科 准教授
塩路 幸生 先生

専門は有機化学です。主な研究テーマは、細胞の中で発生する化学物質をとらえることのできる分子の合成と、その分子を使って細胞の中で何が起こっているかを調べることです。
私の夢は、誰も作ったことのない化合物を作り、その化合物を使って今までわからなかった生命現象の不思議を解き明かすことです。理学部化学科では、錯体化学から生命科学までさまざまな分野の先生がたくさんいます。学生たちも元気いっぱいです。あなたも私たちと一緒に、生命の不思議を解き明かしてみませんか。

小さい頃から生物に関心があり、魚や昆虫の図鑑を真っ黒になるまで読んでいました。しかし、大学は有機化学に進学しました。有機化学は生物とは直接関係はありませんが、有機化学の知識を使って生命現象を明らかにしたいとずっと思っていたからです。有機化学を利用すれば、生命を生命全体としてではなく、生命を構成している分子として理解することができます。
現在は、有機化学の知見を利用して、生命現象を理解するために、新しい分子を化学合成する研究をしています。有機化学の面白さは、思いがけない展開があることです。

化学関連会社/技術職