夢ナビライブ | 大学研究&学問発見のための 国公私立大 合同進学ガイダンス
染色体操作が美味しいネギを創る
山口大学
農学部 生物資源環境科学科 教授
執行 正義 先生
タマネギ由来の染色体を添加したネギ系統シリーズの世界初の育成に成功しました。タマネギの機能に関与する遺伝子の特定など、膨大な遺伝情報を染色体ごとに整理する研究が進んでいます。その研究の成果と今後の方向性、ネギ類の育種研究などを紹介します。
大学の資料を請求する
高校1年生
タマネギが目にしみたりからかったりするのは、染色体と関係があるのは知りませんでした。そのことを利用して甘くする研究とか楽しそうだなと思いました。
高校3年生
野菜の1つであるタマネギやネギだけでも研究すると、まだまだ研究することがあり、興味を持った。
その他
タマネギやネギの品種改良にゲノムが深くかかわっているということがよくわかりました。
その他
私もぜひゲノム解析をしてみたくなりました。
この画面を閉じる
夢ナビ編集部
Copyright(c) 2008-2022 Frompage Co.,Ltd. All Rights Reserved.